あなたは20歳以上ですか?

このサイトはお酒に関する情報が
含まれておりますので、
20歳未満の方は、ご覧いただけません。

申し訳ございません。
このサイトはお酒に関する情報が
含まれておりますので、
20歳未満の方は、
ご覧いただけません。

JP EN
JP EN
軽井沢ウイスキー株式会社 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地2785-318
0267-46-4939 Google Maps

軽井沢の地で
軽井沢ウイスキーを造る

Distilled and Matured in KARUIZAWA

軽井沢ウイスキー

SCROLL

Proud to be Authentic

私たちは軽井沢町で蒸留から熟成までを行う、
正真正銘の「軽井沢ウイスキー」に
取り組んでいます。
軽井沢の冷涼な気候や浅間山の澄んだ水は、
麦の生育とウイスキーの熟成に理想の環境です。

Beyond the Legend

かつて世界を魅了した旧軽井沢ウイスキー。
その旧メルシャン軽井沢蒸留所の
最後のマスターディスティラーである
中里義之氏を
軽井沢ウイスキー株式会社の
マスターディスティラーとして迎え入れ、
2022年12月に蒸留を開始し、
2023年初頭に最初の樽詰めを行いました。
初蒸留ウイスキーが
10年の熟成を終えるのは2033年。
軽井沢の大地が育む「時間という価値」を
最大限にご堪能いただくため、
ニューメイクの販売はいたしません。
新たな伝説の始まりを、
世界中のウイスキーファンに
ご期待いただいています。

戸塚酒造 外観

Since 1653 The Edo era

軽井沢ウイスキーの母体となるのは、
江戸時代から370年以上酒造りをつづけてきた
老舗「戸塚酒造」です。
16代目蔵元が地の水・地の風を生かして
軽井沢から発進する、
世界で唯一無二のウイスキー。
旧軽井沢ウイスキーに魅せられ、
その伝説を超えるべく始動した
軽井沢ウイスキーの新たな物語を、
ぜひご堪能ください。

PROFESSIONAL 作り手の思い

QUALITY 軽井沢ウイスキーの魅力

私たちが手掛けるウイスキーは、
寒暖差のあるこの土地や
熟成させるための樽に至るまで、
全てにこだわりを持って選び抜いています。
それは、その工程一つひとつに意味があり、
それこそが価値を生むということを
深く理解しているからです。

PHOTO GALLERY 軽井沢の風土・環境